出会いの場に潜むマルチ商法
婚活パーティや街コン、合コンといった出会いの場には、わざわざそんな所に来なくてもモテそうなイケメンや美人が参加していることがあります。
誰にでも愛想良く男女問わずに声をかけている、いかにもリア充そうな男性や女性。
もしかしたら、その人はマルチ商法(ネットワークビジネス・MLM)の勧誘目的で参加しているのかもしれません!
こちらは真剣に出会いを求めているのに、そんな自分たちを、商売のカモにするために声をかけてくるのです。
想像してみてください。
街コンで奇跡的にとてつもない美人と連絡先を交換できたあなた。
トントン拍子でカフェでデートすることになり、このままいけば彼女に・・・
なんてドキドキワクワクしていたら・・・
「良いビジネスの話があるんだけど」
なんて言われた日には、本当にがっかりしますし、腹が立ちますよね。
しかし!!!
ここでこの誘いを無駄にしてはいけません!このようなマルチ商法の勧誘を逆に利用して、効率的に出会いを生み出す方法があるんです。
(もちろん、マルチ商法をやっていない人と出会う方法です)
この記事では、婚活パーティや街コンに潜むマルチ商法勧誘を有効利用し、彼氏や彼女をゲットする方法をお教えしちゃいます。
マルチ商法とは?
マルチ商法とは、健康食品、調理器具、化粧品、生活雑貨などの商品を、直接他人に紹介・販売して、その販売利益をチームと呼ばれる仲間内でシェアするビジネスモデルです。
自分で商品を購入しているだけの間は、単に割高な商品の消費と年会費がかかるだけなのですが、これらを他人に紹介・販売することができれば、その利益の一部が報酬として手に入ります。
それに加え、自分の紹介でマルチ商法に加入した人が、さらに他の人に商品を販売した場合、その販売利益の一部が自分に入るという、連鎖的な利益配分構造になっているのです。
この連鎖が生まれる単位をチームと呼んでおり、チームの上流の人は、働かずに権利収入を得るようになっていくとされています。
ですので、マルチ商法をやっている人は商品を買ってくれる、もしくは売ってくれるようになる新たなチームメンバーを探して、本来恋愛を目的としている出会いの場にも勧誘しにくるのです。
マルチ商法形態を取る企業は、その規模の大きさから、アムウェイ、ニュースキン、ニューウエイズなどの外資系企業が有名です。
特にアムウェイは、渋谷に大きな日本法人の自社ビルを構え、渋谷近辺を中心として全国の学生や主婦、社会人が参加する巨大ネットワークとなっており、出会いの場での遭遇率も非常に高いです。
マルチ勧誘目的参加者の特徴とは?
そもそも、
婚活パーティや街コンではマルチ商法の勧誘目的の参加を禁止していることがほとんどです。
そのため、このような参加者は終始そのことを隠しているのでなかなか見分けがつかないのですが、やはりそのような参加者に共通する特徴があるのでチェックしましょう。
イケメンや美人でコミュニケーション能力が高い
つまり、男性であれば5,000円〜8,000円、女性でも平均3,000円ほどの費用がかかる街コンに、
わざわざ参加しなくとも恋人なんてすぐできるような人です。
さらにはフリータイムで、男女問わずいろんな人に声をかけて連絡先を取りに行っている人。
彼氏彼女を探しているような素振りもなく、ただ飲み会を楽しんでいるように振る舞っている人。
普通は彼氏彼女作りに必死になるため、こんなふうに余裕を見せているイケメンや美人は怪しいです。
やたらとサシ飲みに誘ってくる
管理人が新宿のカフェ会で知り合った男性で、女性友達が多そうだったので合コンに誘ってもらえるかと期待し連絡先交換した人がいました。
その場で話を聞いていると、今の仕事に満足していないので新しいビジネスをしたいというようなことを匂わせていました(この時点で怪しいですが)。
この男性からはやたらとサシ飲みに誘われるようになり、女性友達の話をするからと乗せられて(^_^;)
渋谷のスペイン坂にある飲み屋でビールを飲んだときに、マルチ商法の勧誘であることがわかりました。
このように、利害関係がよくわからない同性同士なのに、なぜかやたらと誘ってくる人は怪しいです。
(一部の)看護師の女性
女性参加者では、看護師にマルチ商法勧誘の人が多い印象です。
どうやら、同僚の看護師間で勧誘されるようなのです。
また看護師という職業柄、
健康食品などの分野で説得力を持って一般人を勧誘できてしまうために、副業としてうまくやっていけるということもあるでしょう。
もちろん、真面目に出会いを求めて参加している看護師さんのほうが多いので、それだけで決めてかかるのはいけません。次のような特徴を併せ持っているかどうかで見分けると良いでしょう。
フットサル・ホームパーティ・料理会に誘ってくる
マルチ商法の勧誘目的の参加者は、婚活パーティや街コンの会場で勧誘をするということはしません。
そのかわり、
「今度男女混合でフットサルやるから、よかったら来てよ!」
「今度餃子パーティやるから、よかったら来てよ!」
などと言って、なぜか都心の高層マンションの一室や神泉の高級住宅街でのホームパーティに誘われたりします。夏場であれば、新木場での異業種混合バーベキューということもあります。
これは実は、マルチ商法のチームが毎週のように開催している、新たなメンバー候補を見つけるための会なのです。彼氏・彼女探しに必死な人は、まさかビジネス目的で誘われたとは知らず、いつの間にかこのチームが持つリア充な雰囲気に飲まれてしまいます。
このうち、地方から上京してきた情弱な男性や、まだ無防備なかわいい女子大学生が目を付けられ、後日1対1で勧誘を受けてチーム登録してしまうという流れなのです。
やたらとリア充アピールをしてくる
なぜか不自然に数十人の水着ギャルとリゾート地へ旅行に行っていたり、
豪華客船でクルーズした体験を語ってきたりしたら、完全にマルチです。
これは、先のホームパーティもその一部ですが、
チームの仲間になればリア充な生活ができるということをエサに、マルチ商法の世界に勧誘する常套手段なのです。
マルチ商法の勧誘活動を徹底的に利用するべし
初めて参加した人を彼氏彼女候補にする
これまで書いてきたように、マルチ商法(ネットワークビジネス・MLM)の勧誘活動では、
フットサル・ホームパーティ・料理会・バーベキュー
といった出会いイベントが開催されます。
ここには、婚活パーティや街コンでチームメンバーに誘われてとりあえず参加してみたという男女が多く参加し、マルチ商法の勧誘だということにも気づかず楽しい時間を過ごします。
もうお分かりになった方もいるかと思いますが、マルチ商法勧誘を逆に有効利用する方法とは、
主催側のチームメンバーと思しき人を避け、まだマルチ商法に染まっていない人の中から彼氏・彼女候補を見つけるということです。
チームメンバーを見分ける方法
マルチ商法のチームメンバーと、それ以外の純粋な出会いを求めている人とを見分ける方法は、
とにかくかたっぱしから話しかけて、
「このパーティは初めてですか?」
「だれの紹介で参加したんですか?」
などと聞けばわかりますよね。
「主催者の一員だよ〜」
という返答であればマルチ商法のチームメンバーですし、
「◯◯さんに誘われて・・・初めてなんです」
であれば自分と同様、純粋に出会いを求めて参加した人だとわかります。
実は婚活パーティや街コンよりも効率的
上記のような質問をすれば、婚活パーティや街コンでは判別できないビジネス目的の参加者をその場で排除できますよね。
さらに、採算性重視の婚活パーティ・街コンとは違って、
参加費は3,000〜5,000円程度ということが多いですし、
気になる女性と話す時間もたっぷりあります。
カップル発表も無いので、
連絡先だけ交換してゆっくり交際に発展させることもできます。
イケメン・美人やかわいい女の子が多い
マルチ商法のチームメンバーは、この会の集客力、リア充度を高めるために、イケメンや美人、かわいい女の子を狙って誘う傾向にあるので、異常に顔面偏差値の高い会となっていることがあります。
婚活・恋活初心者にはマッチングアプリがおすすめ
今回紹介した方法は、合コン、街コン・婚活パーティといった出会いイベントを
数多くこなした婚活・恋活上級者でないと難しい方法かもしれません。
マルチ商法のパーティに潜入できたとしても、すべての異性に気軽に声をかけられるくらいのコミュニケーション能力が必要です。
このようなイベントに慣れないうちは、マッチングアプリを活用して異性とスムーズに会話ができる能力を鍛えましょう。
詳しくは、
を参考にしてくださいね(^^)
まとめ
いかがでしたか(^^)
出会いの場に潜んで、嫌われがちなマルチ商法勧誘は、
実は質の高い出会いにつながる福音だったのです。
もうすでに怪しいお誘いを受けているあなたは、
1対1の勧誘は避け、フットサルやホームパーティに誘われている場合はぜひ突撃してみてくださいね。
この記事に関連したオススメ記事
このブログでは管理人の実体験をもとに、彼氏・彼女を作りたいあなたに役立つ記事を書いています。
この記事を読んでいただき、何か得るものがあったという方は次の記事もオススメです!